2012年5月30日水曜日

取り替えだけじゃない!新品になる階段リフォーム。


さてさて、今回ご紹介するのは階段リフォームです。
もちろん、階段の取り替えもやってます。
階段のお取り替えの場合、段差も緩やかになって、
上ったり降りたりが、優しくなるものですから、
凄く喜ばれます。

ただし、今回は階段のリフォームです。
いまはカーペットで仕上げた階段を、
よくある木で仕上げたタイプに貼り替えます。



そうなんです。
カーペットをめくった後に、階段用のフロアを貼るのです。



この方法だと、見た目は完全に新品になりながらも、
工事の日程も短くて済みます。

結構キレイになったんですが、写真で伝わってますでしょうか?

近未来の畳づくりを見てきました。


今回は裏方さんの話です。
畳屋稼業も設備が必要。
工場も必要ですし、トラックやリフトもいります。
そして、製造設備。機械もたくさん並ぶことになります。

そんな畳の製造機械。
メーカーの展示会に行ってきました。



最近はこういう展示会でも、講演があるんですね。
って私は終わってからの到着ですが。
なんかスイマセン。

知った顔の方と、ご挨拶させていただいたりして、しばし談笑。
で、別件の案件で、また談笑。
コーヒーごちそうさまでした~。

で、せっかくだから初めて観る機会の展示を見学します。
今まで行ったことがない、見たこともない機械たち。
世の中進んでるんだ、へ~。



こちら、薄い畳を作る機械。
いままでは、ベニア板にゴザ張ったような質感になるので、
すっごく馬鹿にされ続けていた薄畳。



この機械を使うと、厚さ6センチ級の「本物」の質感になるんですって!
すごい技術の進歩ですよね。
昔ながらの製法をアピールするウチとは、真逆な感覚ですが、
近未来の畳はこうなる。っていうのは凄く勉強になりました。



社長さん、おじいさん部長さん、宴会部長さん、未来の部長さん、
みなさん、ありがとうございました。

上敷きに浮気し、、、。


さてさて、今日ご紹介するのは上敷きです。
上敷き。
畳の上に敷くゴザみたいなやつですよね。

あれ、あきませんよ。
畳のように、きっちりピーンとは張れないし、
(つまり仕上がりに悔しい部分が残りやすいって事です)
何より畳と上敷きの間に、ホコリや汚れがたまりやすいです。
それが原因でアリさんがのぼってきたらイヤじゃないですか。

また、流通してる上敷きも、ウチとしてはオススメできません。
まず第一に、国産なんて売ってません、
恐らくお探しになっても、見つからないのではないでしょうか?
それぐらい流通してません。

それに、防かび仕様、撥水加工といって、
やたら塗料を塗ってあるのも、あまりいい気はしません。
赤ちゃんや子どもなんかは、上敷きに落ちたお菓子ぐらいなら、
ためらいなく拾って食べるじゃないですか。
だから、やっぱり薬品とかは、ない方がいいんじゃないかと。

それから、根本的な問題として、サイズが合いません。
よく、江戸間とか京間として売ってるんですが、
実際問題、お部屋によって寸法は少しずつ違います。
微妙に小さいぐらいなら許せるかも知れませんが、
微妙に大きかったら、柱や扉が上敷きに当たってしまったら、
これはこれで、非常に悔しいことになります。

ってことで、ウチでは100%国内産イ草。
表面加工なし、泥掃除済、フルオーダーメイド。
これしか販売してません。

高いです。
その辺で売ってる上敷きの3倍以上します。
それでも、いや、だからこそ素材にこだわりたい。って言う方限定です。

それに、昔からの習慣で、
畳替えをされたら、上敷きもセットでという方も、いらっしゃいます。



今回ご紹介するのも、まさにそんなケースです。
まっさらな畳の上に、新品の上敷き。
これがうれしい!っていう方のために、
二人で伺って、TVや家具を移動しながらお届けしています。



なかなかキレイでしょ?

今お使いの畳も縁なしタイプに張り替えられます。


近頃は、縁なしタイプの畳に人気が集まっています。
いや、畳のヘリもいいもんですよ。
見た目もしまって見えるし、角を保護する役目もあるし。

それでも、人気は縁なし。
縁なしは難しいからやらない、とか
すべて外注に回してるって畳屋さんも
たくさんいらっしゃいます。

でもね、やり方は、しっかり研究すれば、
キレイに仕上がると思うので、
ぜひぜひ挑戦して欲しいですよね。

さてさて、今回は、縁付きの畳を
縁なしタイプにお張り替え。



きゃーっ、片付ける前の部屋を撮らないで~w
ってもちろんお客さまに、ご許可いただいております。

作るにあたっては、縁ありと、縁ナシでは、
仕上がり寸法が違うので、微妙な調整をしないといけません。
ただ、そこは手慣れたものです。
隙間なく、とはいえキツ過ぎずにお届けできるバランスは
経験を積めば、見つかってきます。

(なんで、畳屋さんへの応援口調なんだろう?)

ごらんのように、美しく仕上がりました!




ちなみに、障子のお張り替えもウチでさせていただきました。
お客さんにも喜んでもらえて、よかった、よかった。

変形の床の間でした。


さて、今回ご覧いただくのは床の間です。
掛け軸とか、木彫りの熊とか、置いてる部分ですよね。

床の間は基本的に長方形。
割と正確な四角形してます。



写真でご覧の通り、おしゃれで個性的な和室の床の間です。

わわわっ、変形の床の間!
四角形から、ちょっと切り取られたような形をしてます。



実際変形の床の間というのは、非常に珍しいです。
その分、知恵を絞って加工しています。


思った通りにできあがって、お客さんも、私も満足です。

早くも梅雨対策

さてさて、今回はチョコッとリフォームのお話です。
駐車場のカーポート。長年使っていると、屋根の波板がボロボロになってきます。
コチラのお宅でも、先日の春の嵐で数枚飛んでいきました。
そんなわけで、お張り替えです。
半日程度で留め金も含めて交換。

あと、雨樋の部分に、数年分のゴミがたまってるので、
ついでにお掃除。
波板を張り替えるときに、普段手の届かない部分も掃除しておくのがコツです。
はい、新品になりました!